TOEIC(R) L&R TEST
470 / 650 / 730 完全達成

本講座の特徴

  • 英語の基礎となる3つの能力をバランスよく強化

  • ディクテーション等をeラーニングならではの方法で、効果的に学習

  • 470点・650点・730点と、目標スコア別に選べる3講座

  • TOEICテストの最新問題形式に完全対応

  • TOEIC書籍でも評価の高い語学出版社のノウハウを注入

  • PCでもモバイルでも、ネットにつながればどこでも受講可能

ビジネス英語の基礎力を伸ばしてTOEIC スコアアップを実現する最新形式に完全対応した新しいTOEIC®対策eラーニング講座

  • 本講座はTOEIC のスコアアップだけでなく、目標とするスコアに合わせてビジネス英語の実力も伸ばすeラーニング講座です。

  • 2016 年 5 月改訂の TOEIC 新形式問題にも完全対応しています。

  • ディクテーションや速読トレーニング等、様々な学習方法を通して、リスニング力・速読力・語彙力を身につけ、目標スコアの獲得を目指します。

  • TOEIC 満点講師による、TOEIC 攻略法 Tips や文法学習の解説動画で、さらに点数を上積みするための知識の習得が可能です。

  • 本講座で身につけるリスニング力・速読力・語彙力は、ビジネス英語を使う上でも基礎となるため、ビジネス英語の基礎力の向上につながります。

受講者のレベルに合わせて目標スコア別に選択可能

目標とするTOEIC スコア別に「 470 ・ 650 ・ 730 」完全達成の3つの講座があります。それぞれの受講者のレベルに合わせて、選択可能です。段階的に、上のレベルの講座に進むことで、TOEIC のスコアアップとビジネス英語の実力アップにつながります。

この講座へのお申込みこの講座へのお申込みこの講座へのお申込み

教材の特徴

学習に慣れていない人のこともきちんと意識しています

学習画面イメージ

本講座はあまり学習に慣れていない学習者のことを、特に意識して作られています。

たとえば、答えを間違えた時

練習問題で誤った解答をした時、他の教材のようにすぐに解答・解説を表示しません。間違えた時は、解説を読んで間違えた理由を知ることが大事ですが、あまりに間違いが続くと、やる気がなくなっていってしまうからです。

そのため、すぐに解答を確認させるのではなく、「ヒントを出す」という選択肢を用意して、少しだけ学習者をサポートしています。そうすることで自分の力で正解する可能性を高めています。

それは、小さな達成感の積み重ねが、学習を継続する力になると、私たちは考えているからです。

英語を聴きとれる耳を作る

学習画面イメージ

TOEICのリスニングパートで解答のカギとなる部分を聴きとれる耳を作るため、文中の重要なフレーズを書きとるディクテーション等の、効果的なトレーニングを行います。

英文を速く読む技術を身につける

学習画面イメージ

スコアアップには必須の長文問題にも必要となる実践的な読解スピードを養うため、フレーズリーディング・スキャニング等の、英文を速く読むための手法を理解し、その訓練をします。

重要フレーズ・頻出単語を覚える

学習画面イメージ

例文の文字を読んだり、音声を聞いたりするだけではなく、キーボードで単語やフレーズのスペル入力等を繰り返し何度も行うことで、TOEICで頻出する重要フレーズや単語を覚えていきます。

動画で学ぶTOEIC攻略のカギ

学習画面イメージ

TOEICで効率よくスコアを取るためには、文法とパート別の解答テクニックの理解がカギとなります。
TOEIC 満点講師の野村知也先生による解説授業で、スムーズな理解が可能です。

講座一覧

講座名 受講料(税込) ご利用期間
TOEIC(R) L&R TEST 470 完全達成 ¥16,500 3ヶ月
TOEIC(R) L&R TEST 650 完全達成 ¥16,500 3ヶ月
TOEIC(R) L&R TEST 730 完全達成 ¥16,500 3ヶ月
この講座へのお申込みこの講座へのお申込みこの講座へのお申込み

動作環境

TOEICシリーズを受講の際は、以下のOS環境でご使用ください。
OSのみ共通の動作環境とは異なります。

  PC タブレット
OS OS Windows 10 iOS 13 以降 / Android 8 以降
ブラウザ Chrome / Edge Chrome / Safari
その他 スピーカー・イヤフォン等の音声環境必須
インターネット接続 通常のブロードバンド回線(1Mbps以上推奨)

お申込みにあたって

お申込みにおける確認メールについて

本サイトでのお申込みにあたって当社から配信されるメールは、サーバから自動配信されますが、メール受信環境によっては、迷惑メールに自動仕訳されてしまうことがありますのでご注意ください。また、メール受信フィルタ機能をご利用中の場合、からのメールを受信できるようにあらかじめ設定してください。なお、au の受信リスト登録をご利用の場合、「必ず受信」にチェックを入れてください。