1級FP技能士

  • 3級FP・2級FP・AFP認定研修等のeラーニング講座で定評のあるアーティスが、独自のノウハウを活かして1級FP技能士(学科試験対策)をeラーニング化!

  • 株式会社アーティスソリューションズは日本FP協会の認定教育機関です。

  • 当社のeラーニングサービスは、年間約40万人にご利用されています。

こんな方におすすめ

  • 就職・転職やキャリアアップに活かしたい学生や社会人の方

  • 今後の生活設計に役立てたい主婦(主夫)の方や退職後の方

  • 効率的に短時間でFPの知識と資格を取得されたい方

※取得したい資格やお客様の状況(FP業務の経験の有無など)によって、ご受講いただく講座が異なります。「ファイナンシャルプランナー資格対策講座ラインナップ」を参考に、講座を選択してください。

ファイナンシャルプランナー資格対策講座ラインナップ

この講座へのお申込みこの講座へのお申込みこの講座へのお申込み

本講座の特徴

  • アーティス独自のデータ分析に基づき、合格するために必要な内容を厳選!

  • 質問メール受付サービスは無料&回数制限なし!疑問点をすぐに解消!

  • 充実した学習サポート機能を搭載!弱点を正確に把握して、効率的に実力を身につけます!

受講料・利用期間

受講料

講座名 受講料 内容
1級FP技能士資格対策講座
冊子版学習テキスト付き
57,750円
(税込)
  • Web版学習テキスト

  • 講義動画

  • 理解度チェックテスト

  • 過去問演習

  • 模擬試験

  • 冊子版学習テキスト(上中下巻3冊)

1級FP技能士資格対策講座
〔冊子版学習テキストなし〕
55,550円
(税込)
  • Web版学習テキスト

  • 講義動画

  • 理解度チェックテスト

  • 過去問演習

  • 模擬試験

低価格の理由

利用期間

9ヶ月

この講座へのお申込みこの講座へのお申込み

講座の改訂について

1級FP技能検定では、法令基準日が次のように定められています。
1月・5月試験:前年10月1日
9月試験:同年4月1日

この法令基準日の変更に対応して、本講座も改訂を行っています。
1月・5月試験対策用:前年10月~11月
9月試験対策用:同年6月1日
に改訂・リリースしています。

なお、改訂前に受講開始された場合でも、eラーニングの内容は自動的に新版に切り替わります。

※冊子版学習テキストは毎年1回、6月1日に、制度改正に応じた改訂や、最新の出題傾向を反映させる改訂などを行い発刊しています。
前年版の教材であっても、eラーニングに掲載している「制度改正情報」を参照しながらご利用いただければ、試験対策上は特段問題ありません。

テキストこの講座へのお申込み

Web版学習テキスト(PDF)と冊子版学習テキストをご用意しています。

Web版学習テキスト・・・イラストや図解も充実

eラーニング画面イメージ
  • 合格するために必要な情報を厳選

  • イラストや図解を用いたわかりやすい構成

  • 過去の試験問題の徹底分析に基づいた要点を丁寧に解説

<内容>

  • 学科試験対策…「ライフプランニングと資金計画」「リスク管理」「金融資産運用」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業承継」の6分野別テキスト

無料講座デモ体験

冊子版学習テキスト・・・持ち運びやすいコンパクトサイズ

冊子テキストイメージ
  • A5判の3分冊 持ち運びしやすい!

  • Web版学習テキストの冊子版

  • ラインマーカーを引く等、冊子ならではの使い方が可能!

<内容>

  • 上巻…「ライフプランニングと資金計画」「リスク管理」

  • 中巻…「金融資産運用」「タックスプランニング」

  • 下巻…「不動産」「相続・事業承継」

※冊子版学習テキストの内容は、Web版学習テキスト(PDF)と同一です。

  中身を試し読み!【sample-1(PDF)】

  中身を試し読み!【sample-2(PDF)】

この講座へのお申込みこの講座へのお申込みこの講座へのお申込み

問題演習:全3種類

eラーニング講座の特性を活かし、法令基準日に応じた最新の法令改正の内容を問題・解答・解説に反映。
最新の情報で正確な知識を習得!

理解度チェックテスト(約600問)・・・基礎力を養成

eラーニング画面イメージ
  • 直近10回分の過去問題を分析し、分野別に出題頻度・重要度が高い問題を出題

  • 記述式試験の「応用編」は選択式に作り替えeラーニングで出題!

無料講座デモ体験

過去問演習(基礎/応用)(各5回)・・・過去問題を徹底攻略

  • 最新の法令改正の内容を問題・解答・解説に反映

  • 解説には<問題解答のポイント>付き

  • 記述式試験の「応用編」はPDF掲載

模擬試験(1回)・・・本試験前の総仕上げ

eラーニング画面イメージ
  • 過去問演習よりランダムで出題、本試験対応力を測ることが可能!

  • スコアシートでの受講結果分析が可能

  • 記述式試験の「応用編」はPDF掲載

この講座へのお申込みこの講座へのお申込みこの講座へのお申込み

学習ツール・補助機能

当講座では、学習をサポートする便利なツールや機能をご用意しています。

講義動画・・・講師によるわかりやすい解説

講義動画画面イメージ
  • 重要テーマに絞って解説!

  • 80~120分程度×6分野の動画をご用意

  • 1タイトル~15分程度の動画で構成
    苦手分野のみをピンポイントで学習可能!

  • 視聴にあたり手元に学習テキスト等不要

模擬試験分析(スコアシート)・・・弱点分野の分析と強化

模擬試験分析画面イメージ
  • 模擬試験分析(スコアシート)は、学科試験・実技試験の模擬試験結果を、分野別・テーマ別に分析するサービスです。

  • 弱点分野を明確にし、重点的に復習・強化することで、より効率的に合格へ近づきます!

質問メール受付サービス・・・疑問点をすぐに解消

  • 学習を進める中で疑問点があれば、eラーニング受講画面の「質問メール」から質問を受け付けています。

  • 質問回数に制限はなく、受講期間中は何度でも質問できます。

  • 質問を受け付けてから数営業日以内に、専門スタッフから受講者のメールアドレス宛てにわかりやすい回答を返信します。

  • 初学者の方でも確実に実力をつけられるように、サポートいたします!

この講座へのお申込みこの講座へのお申込みこの講座へのお申込み

よくある質問と解説

  • よくある質問をまとめた「Q&A - よくあるご質問」の「FP資格対策講座についての質問」コーナーをご覧ください。

    Q&A - よくあるご質問

お申込みにあたって

お申込みにおける確認メールについて

本サイトでのお申込みにあたって当社から配信されるメールは、サーバから自動配信されますが、メール受信環境によっては、迷惑メールに自動仕訳されてしまうことがありますのでご注意ください。また、メール受信フィルタ機能をご利用中の場合、からのメールを受信できるようにあらかじめ設定してください。なお、au の受信リスト登録をご利用の場合、「必ず受信」にチェックを入れてください。

この講座へのお申込みこの講座へのお申込みこの講座へのお申込み