テーマ名 公的年金を学ぶ講座
対象者 公的年金制度に関心のあるすべての方
難易度 基礎
タイトル数 30回(中間・修了テスト含む)
内容 国民年金・厚生年金・共済年金などの公的年金制度について、各年金の受給要件などを中心に解説した講座です。
Artis 日商簿記[3級]対策eラーニング講座 当講座とFP継続教育単位

当講座は、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が認定する
AFP、CFP®認定者の方の継続教育としても認定されており、
当講座の中の確認問題、中間および修了テストすべてに合格すると、
FP継続教育単位(AFP:7 / CFP:7)が取得可能
で、
その上でFP協会に取得単位を申請することができます。

■講座タイトル(目次)
No タイトル
1
わが国の公的年金制度
2
国民年金の仕組み
3
国民年金の被保険者
4
国民年金の保険料
5
国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度
6
国民年金の給付
7
老齢基礎年金の受給要件
8
老齢基礎年金の年金額
9
障害基礎年金
10
遺族基礎年金
11
第1号被保険者の独自給付
12
国民年金基金
13
中間テスト
14
厚生年金の仕組み
15
厚生年金の被保険者
16
厚生年金の保険料
17
老齢厚生年金の受給
18
特別支給の老齢厚生年金
19
老齢厚生年金の額
20
老齢厚生年金の繰下げ支給と繰上げ支給
21
在職老齢年金
22
雇用保険による給付との調整
23
障害厚生年金
24
遺族厚生年金の仕組み
25
遺族厚生年金の年金額
26
公務員等の年金制度
27
年金の分割
28
企業年金
29
確定拠出年金
30
修了テスト
(C) Artis Solutions Co., Ltd. All Rights Reserved.