テーマ名 日経新聞の読み方
対象者 投資・経済の基礎を学びたい方、金融機関・証券会社等の全社員
難易度 基礎
タイトル数 32回(中間・修了テスト含む)
内容 経済・投資の情報を得るための有力な手段となる「日経新聞」をすみずみまで理解するための講座です。マーケットの見方や関連記事の読み方、経済指標の見方などについて解説しています。
Artis 日商簿記[3級]対策eラーニング講座 当講座とFP継続教育単位

当講座は、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が認定する
AFP、CFP®認定者の方の継続教育としても認定されており、
当講座の中の確認問題、中間および修了テストすべてに合格すると、
FP継続教育単位(AFP:7.5 / CFP:8)が取得可能
で、
その上でFP協会に取得単位を申請することができます。

■講座タイトル(目次)
No タイトル
1 日経新聞の紙面構成と出勤前に読むコツ
2 主要指標の見方1
3 主要指標の見方2
4 その他株式関連指標等の見方
5 株価指数先物/オプション欄
6 短期金融市場欄等の見方
7 債券市場欄等の見方
8 外為市場欄等の見方
9 その他金利指標等の見方
10 証券面の見方1
11 証券面の見方2
12 マーケット商品面等の見方
13 定期掲載コラムと連載企画記事の活用
14 日経新聞夕刊の構成
15 土曜版・日曜版の構成
16 中間テスト
17 景気指標の見方
18 GDP
19 短観・法人企業統計
20 景気動向指数
21 個人消費
22 住宅・建設投資
23 機械受注・稼働率
24 鉱工業指数
25 産業関連指標
26 労働関連指標
27 貿易関連指標
28 国際収支統計
29 物価関連指標
30 金融関連指標
31 株式・円相場、日経インデックス、米国指標
32 修了テスト
(C) Artis Solutions Co., Ltd. All Rights Reserved.