宅地建物取引士
-
アーティス(株)は宅地建物取引士の資格試験合格を目指す人たちのための情報サイト「宅建情報ネット」の運営会社です。
-
当社のeラーニングは、法人契約を中心に年間14万人のお客様に利用されています。
こんな方におすすめ
本講座の特徴
-
WEB講座なので、ネット環境さえあれば時間と場所を選ばず学習可能
-
スマートフォン・タブレットにも対応
-
過去の出題傾向の徹底分析に基づき重要な内容をテキストに掲載
-
豊富な問題演習により、解答力と得点力を確実に強化
-
e-mailによる質問受付・回答サービスで受講者をサポート
-
当社が開発したDPSメソッドによる学習が可能
受講料・利用期間
テキスト
WEB版学習テキスト(PDF)と冊子版学習テキストをご用意しています。
WEB版学習テキスト・・・重要ポイントを詳しく解説
冊子版学習テキスト・・・持ち歩きやすいコンパクトサイズ

-
学習テキスト
…持ち歩きやすいA5版3分冊
…コンパクトながら、必要な内容をカバーしています。
…ラインマーカーを引いたり、書き込んだりするのに便利です。
…イラストや図表を豊富に掲載した分かりやすい構成です。
<内容>
-
学習テキスト(3分冊)…「権利及び権利の変動」「宅地建物取引業法」「法令上の制限・税・その他」
※冊子版学習テキストの内容は、WEB版学習テキスト(PDF)と同一です。
演習用問題
科目ごとの理解度チェックテストおよび科目別問題、本試験を想定した模擬試験に加え、直前WEB模擬試験など、多様で充実した演習用問題をご用意しています。PC・スマートフォン・タブレットで、スキマ時間に問題の演習ができます。また、冊子版過去問カードもご用意しています。
理解度チェックテスト・・・過去問題を徹底攻略
冊子版過去問カード・・・持ち歩きやすいコンパクトサイズ

-
過去問カード
…持ち歩きやすいB6版3分冊
…法改正に対応した過去10年分の試験問題を収載しており、それぞれの問題に難易度が表示されています。
…合格者・不合格者別の正解率を掲載し合否の分かれ目が一目瞭然です。
…全選択肢に詳細な解説を掲載しています。
<内容>
-
過去問カード(3分冊)(約500問)…「権利及び権利の変動」「宅地建物取引業法」「法令上の制限・税・その他」
科目別問題・・・科目別の徹底攻略
模擬試験・・・本試験前の総仕上げ
直前WEB模擬試験・・・本試験直前の力試し
<内容>
-
2回分が無料で受験可能※
-
本試験直前に開講/統計問題等を含めた本番に近い出題
-
コンピュータ分析で苦手分野・相対順位などを確認
-
一度受験した後でも復習が可能
-
模擬試験を印刷して付属のマークシート解答用紙を使って本試験と同じ形式で解くことが可能
※直前WEB模擬試験は全4回、9月上旬より開講・販売予定です(本講座受講の方は2回分無料で受講できます)。
学習ツール・補助機能
本講座では、学習をサポートする便利なツールや機能をご用意しています。
模擬試験分析(スコアシート)・・・弱点分野の分析と強化
要点暗記帳・・・時間・場所を選ばず暗記
質問メール受付サービス・・・疑問点をすぐに解消
-
学習を進める中で疑問点があれば、eラーニング受講画面の「質問メール」から質問を受け付けています。
-
質問回数に制限はなく、受講期間中は何度でも質問できます。
-
質問を受け付けてから数営業日以内に、専門スタッフから受講者のメールアドレス宛てにわかりやすい回答を返信します。
-
初学者の方でも確実に実力をつけられるように、サポートいたします!
合格者の声

-
講座には4つの模擬試験がありましたが、さらに直前WEB模擬試験がついていたのがよかったです。本試験の前に直前模擬を受け、自分はどの分野が苦手なのかを把握することができました。
-
初めて宅建を勉強しました。宅建は合格率も低いことなどもあり、合格できるか不安がありました。しかし、テキストの内容や問題でわからないところはメールで質問することできて、すぐに回答をいただけたのが良かったです。なかなか理解できなくて何度も質問をしましたが、丁寧に対応してくれたのが嬉しかったです。
-
過去問カードがとても使いやすかったです。問題を1問解くたびに、その裏ページに解答・解説がついているので、テンポよく過去問を解き進めることができました。また、正解と解説のページには、大事なポイントやアドバイスなども書いてあったので、とても参考になりました。
よくある質問と解説
-
よくある質問をまとめた「Q&A - よくあるご質問」ページをご覧ください。
-
宅地建物取引士資格や試験についての情報は当社が運営する、宅地建物取引士資格試験合格のための情報サイト「宅建情報ネット」をご覧ください。