テーマ名 会員内部管理責任者資格対策講座
対象者 金融機関の内定者、役職員
難易度 資格取得を目的に制作されたもので、他の講座と比較すると学習量が多く、難易度も高くなります。
タイトル数 8章(各章毎に理解度チェックテスト)
■講座タイトル(目次)
   
第1章    内部管理・法令遵守態勢と役職員倫理
第2章    顧客口座の開設
第3章    投資勧誘の管理
第4章    顧客注文の受託の管理
第5章    受渡し・保管等の管理
第6章    協会員と役職員の規制
第7章    不公正取引の規制等
第8章    その他内部管理に関する事項
   
■継続教育単位の取得方法
(1) 全ての理解度チェックテストに合格し受講を修了する
修了要件は全ての理解度チェックテストに合格していることです。習熟レベルチェックテストは判定対象ではありません。
(2) お問い合わせより「FP継続教育の受講証明書送付希望」と連絡する
内容を確認後、株式会社アーティスソリューションズから修了者に「継続教育研修受講証明書」をメールで送信します。
(3) 単位申請の手続
単位の申請は、ご自身で日本FP協会会員専用HP「Myページ」の「取得単位の記録と確認」欄に「継続教育研修受講証明書」に記載されている内容を入力してください。 AFP認定者は、Myページの登録内容等に問題がなければ、特別の手続は不要です。 CFP認定者は、FP協会から送付される更新書類一式を更新期限の月末消印有効で提出します。
(4) 「継続教育研修受講証明書」の保存
「継続教育研修受講証明書」を印刷し、その日から少なくとも3年間、保存してください。(FP協会から提出が求められる場合があります。)
   
(C) Artis Solutions Co., Ltd. All Rights Reserved.