日本商工会議所が各地の商工会議所と共催しておこなう簿記の検定試験です。簿記会計に関する検定試験としては最も歴史が古く、現在の実施規模でも最大のものです。日商簿記検定には、4級から1級までありますが、一般に履歴書に書ける資格と言われているのは、3級からです。
試験の出題範囲は、商業簿記。
基礎的な商業簿記および記帳、決算等に関する初歩的な実務を理解している。
(商店、中小企業の経理事務に役立つ)
・出題数は5問
・試験時間は2時間
・合格基準は70%以上で合格
・解答については、記述方式
受 験 資 格 | : | 特になし |
受 験 料 | : | 2,570円(税込) |
試 験 日 | : | 年3回(6月、11月、2月) |
受験申込み | : | 申込受付日時、申込受付方法は、商工会議所によって異なります。 |
ご 参 考 | : | 詳細は、最寄の商工会議所にお問い合わせください。 |
|
受講のお申し込みは、インターネットで受け付けております。 | ![]() |
![]() |
【講座内容のお問い合わせ】 株式会社アーティスソリューションズ 資格対策ドットコム担当 電話:03-6412-7110(平日9:00〜17:00) FP継続教育・証券外務員等 その他の講座は、こちらからお申し込みください。 |
![]() |